午前10:30- 安渡第二
到着早々、骨折で入院中と聞かされていた最年長のTさんが3月に亡くなっていたと参加者の方から知らされました。最も初期から毎回楽しみにサロンへ参加してくださっていたTさん、我々も大変驚きショックを受けました。また陽気な笑顔でお気に入りのアシスタントなすちゃんと並んで歌う姿が見られるのだと信じていたのですが、本当に残念でなりません。
他に五名の方が集会所へと足を運んでくださいました。新元号「令和」についての皆さんの見解を聞きつつ、昭和の暮らしに関わる様々な写真(かまど、居間など)を見て思い出話をしました。今どきの子供は、シミーズとかズロースなんて知らないだろうねえと、皆さん大笑いしてました。
その後、銀幕のスター石原裕次郎や吉永小百合、倍賞千恵子のヒット曲を歌い、誤嚥予防トレーニングに励んでいただきました。
午後13:00- 大槌第五(和野っこハウス)
こちらは残念ながら参加者ゼロでした。かわりにお昼ご飯の画像を‥。
15:00- 小槌第八
こちらは7名の方がご参加くださいました。いつも大きな声で元気にやってくるUさんも、もちろん参加です!
回想法のスライドは魚や山菜を使いました。さすが海も山もある大槌町、全て即答でしたが、そもそもこの山菜は全国的にはどういう名前なのか?日本海側にもこの魚はいるのだろうか?などと話題が広がりました。行者にんにくはアイヌネギという名前がついているのだそうです、知りませんでした!
また、翌月に関係する歌「こいのぼり」「鯉のぼり」「背くらべ」、懐メロ(哀愁列車やからたち日記など昭和30年代)を歌いながら、昔の大槌町や自分たち家族の暮らしについての話題でも盛り上がりました。
コメント