15日16:00-17:00 吉里吉里第二
この日、吉里吉里の皆さんには私の書いた「三陸ことば絵本」をお渡しいたしました。この本は仮説を巡回しているうちに参加者の方々から教わった言葉を中心に取り上げていますが、三陸といってもピンポイントで宮古市の鍬ケ崎と大槌町の安渡→吉里吉里あたりの言葉が多く、手に取った皆さんから
「ああ、これはいうわよね」
「これは知らないなあ」
「発音が“きゃ”じゃなくて“け”じゃない?」
と侃侃諤諤、すごく熱心にダメ出しをされました。印刷前にチェックしてもらえばよかったかも‥次回また出す際にはお願いしますね。
16日 10:30-11:30 小槌第十七
「わらびうちな」という地名のついた小槌第十七仮設ですが、ここは通年で地主さんから畑を借りていて、独自の取り組みとして“藍”を栽培しています。先月はその藍で染めた布も見せていただいたのですが、こういう仮設ごとの特徴ある取り組みを、もっと広く知ってほしいなあと思います。
毎度まいどの美味しいお昼御飯も、ありがとうございました。お土産までいただいて申し訳ないです。
13:00-14:00 小槌第四
いつも元気な民生委員のYさんがこの日お休みで(二日前の夢ハウスで偶然ばったりお会いした際に聞いていましたが)、しっとりと静かな雰囲気での音楽療法になりました。数か月前まで毎回参加してくださっていた方がこの日ちょうどお引越しということで、徐々に参加人数も少なくなってきましたねと皆さんで話し合っていたのですが、私としては最後のおひとりが来てくださる限りは盛岡から通いますよ、とお伝えしておきました。合唱をやっている皆さんなので、いつも歌声がキラキラしています。
15:00-16:00 小槌第五
支援物資の中でなかなか皆さんが
「難しそうだからちょっと‥」
と躊躇しがちなグッズがいくつかあって、ビーズもそのうちのひとつなんですが、小槌第五のGさんが
「面白そうだから、チャレンジしようかしら」
と大量に引き取ってくださいました!ブラボー!!ありがとうございます。できあがりが楽しみですよ。
コメント