午前10:30- 鍬ヶ崎
新年度が始まり、いよいよ被災地巡回(という呼び方もそろそろどうかと思う方もいるかと思いますが、でもまだまだ困難な状況は続いておりますのでご了承下さい)初日。日程を調整してくれている宮古市社会福祉協議会からメールで届いたスケジュールに沿って、まずは浄土ヶ浜にお邪魔しました。談話室にはお二人ほど手芸活動を‥あれ、何だか不思議な顔をしている。
「今日、いらっしゃるって聞いてませんでしたよ」
「え」
「ドアに貼ったイベントの日程表、見てみましょうか」
一緒に外に出て、あらためて日程表を見てみると、確かに我々のイベントはどこにも書いてないです。書き忘れなのかしら‥と思って、突然の訪問を詫び、今日はこのまま帰りますと伝えて外へ出ました。車にいたアシスタントなすちゃんに経緯を伝え、空いた時間はタンタンの散歩でもしましょう‥と鍬ケ崎の散歩道を二人と一匹でそぞろ歩いておりました。
「一応、社協さんに今の出来事を伝えたほうがいいんじゃないでしょうか」
心配症のなすちゃんが持っていた携帯で連絡を取ってみたところ‥なんと、社協さんでは我々の今日の訪問先は浄土ヶ浜ではなく鍬ヶ崎と把握していたことが判明!ぎゃーす!!
「急いで鍬ヶ崎に向かいましょう!」
散歩道をダッシュで戻り、大急ぎで車を飛ばして鍬ケ崎へと向かいました。
「あら先生、待ってましたよ」
すでにお集まりの皆さんが談話室で待ちぼうけ‥平謝りをして、すぐに被災地アルバムをお配りしました。
その間に、報を受けた社協の支援員さんも駆けつけて、新年度からイベント担当者が変わったことなどをうかがいました。年度をまたぐと連絡が行き届かないこと、ありますよね‥支援員さんからも一応謝っていただいたので、何事も無かったかのようにサロン活動を開始いたしました。
持ち時間が半減してしまったので、まずは鉄板のなすちゃんダンスから。体格の大きさを感じさせない柔軟性と機敏さで、みなさんのハートをぐっと掴みます。
歌を何曲か歌った後、魚のスライドを提示して名前を答えてもらう脳トレ、発音練習なども行いました。圧縮した活動でかなり忙しかったと思いますが、時間いっぱい楽しんでいただいたようで安心しました。今年度も通いますので、どうぞよろしくお願い致します!
午後13:30- 第二中学校
前回、アルバムをお渡しした皆さんから
「とても良い本をありがとうございました、何度も眺めてますよ」
とありがたいご感想をいただきました。嬉しい!いなかった方にも、わざわざ届けていただいたとのことで、これまた安心しました。感想のはがきを書いて下さった方もいて、心から感謝です。
かつてはびっちり入っていたイベントも、ちょっぴり寂しい数に減っていますが、集まってくださった皆さんはなにかあるとこうやって新居から集まったり、声を掛けあっているようです。
久々の「パタカラ体操」と、野菜の花のスライドなどを挟み、ここでもアシスタントなすちゃんにたくさん踊ってもらいました。見ていてじっとしていられなくなった参加者の女性が
「一緒に踊ろう!」
となすちゃんとパドゥドゥを踊ってくださったのも愉快でした。
コメント