wcmt2014 報告(4)

時差ボケが治らなかったのか、それともいつもの早朝覚醒なのか、また夜中の3時に目がさめてしまい、発表当日だというのに関係のないセッションネタ(都々逸やゴロの良い言葉遊び)などを作成して朝を待ちました。7時に朝食、同じホテルに泊まっているたくさんの日本人セラピストたちから

「今日が発表よね、頑張って」

「見にいくからね」

と次々激励のお言葉をいただき、嬉しいやら恥ずかしいやら。ありがたいですね。

会場へ向かうと、入り口のところで偶然アメリカ在住の小沼愛子さんと初遭遇!東日本大震災の後、アメリカの皆さんが寄付や支援を申し出てくださって、その橋渡しを小沼さんがしてくださったのでした。何度かメールでやりとりをしただけで、実際にお会いしたことは無かったので、とても感激です。

「良かったら昼に私の呼びかけで日本人の集まりがあるんですが、来ませんか」

とお誘いがあったので、図々しくおじゃましてみました。海外で活躍している方、これから留学予定の方、海外の経験を日本で活かしている方など、錚々たるメンバーが集まり、とても楽しい時間となりました。

01

終わり際に、私が日本から持ち込んだ「仮設住民による手芸作品」のうち、マスコットを皆さんに差し上げました。とても喜んでくださって、良かったです!

そしていよいよ、午後に岡崎香奈さんと合流して、PowerPointの確認と、原稿の最終チェック、そして読み合わせをしました。英語の発表なので、どこの文節で区切れば良いのかイマイチわからなかったのですが、さすが英語ペラリーノの岡崎さん、てきぱきと指示を出してくれて助かりました。抑揚の付け方とか区切り方が、何だか音楽のアーティキュレーションと同じですね。

会場はG-1という建物(メイン会場)の2階(日本の感覚だと3階)で、小さめのお部屋です。マイクは用意されておらず、肉声で皆さんに伝えなければいけません。

02

たくさんの方が聞きにきてくださいました。私は原稿から目を離すことができず、ずっと下をうつむいていました。

03

香奈さん、さすがの貫禄。堂々と前を見てプレゼンしてます

今回、我々は「MUSIC THERAPY FOR SURVIVORS OF THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AND TSUNAMI」と題して、東日本大震災の概要と被災者の様子、そして音楽療法による支援の目的と実績と結果、考察について駆け足で説明しました。実際の避難所や仮設住宅の画像、セッションの動画などを交えて説明したので、比較的外国の方にもわかりやすい内容だったのではないかと思います。あてふりの動画と「特別顧問・タンタン」のところでは大きな笑いが巻き起こって、ちょっとだけホッとしました。

そんなわけであっという間に発表は終わり、いっきに脱力…こんな素晴らしい体験をすることができて、きっかけと大きな手助けをしてくれた岡崎香奈さんに感謝!感謝です。応援してくださったフロアの皆さんにも感謝です!

04

発表終わった途端にこの格好…落差が…。

隣にいるのは小沼愛子さんですが、出会った当日にいきなり私が

「持ってきた手芸用品、発表の後に聴衆の皆さんに配ろうと思ったのに、時間がタイトで渡せなかった…どうしよう」

と相談を持ちかけたら、小沼さんと近くにいた加藤まき(日本在住の英語ペラリーノさん、リサーチャー)さんが

「じゃあ、ここで道行く人に被災者の作品だって説明しながら渡そうよ」

と言ってくださって

05

本当に!道行く人に声をかけて、丁寧な説明をしたあとにマスコットを渡す仕事をしてくれましたよ!凄!

(写真の娘さんはドイツ人です)

二人の説明を聞いた人の中には涙ぐんでくれる人もいて「震災のことも日本のこともちゃんとおぼえていますよ」とメッセージを託してくれました。涙。

あいこさん、まきさん、ありがとうございました!

(このお二人、翌日も配ってくれました)

06

夜は香奈ちゃんとニューヨークのお友達についていって、念願のウィンナー・シュニッツェルにありつくことが出来ました。胃痛なんてどこへやら!美味しかったです。

コメント

  1. Aiko Onuma より:

    マスコット・手芸用品配り、私にとって今回の世界大会のハイライト・イベントとなりました。感動はもちろん、とても楽しかったです。作って下さった方々、想いを受け取って下さった方々、そして運んで下さった智田さんに感謝です!

    • K.Chida より:

      おぬまあいこさま

      コメントありがとうございます!
      ブログを引っ越してからコメント欄がどこにあるのか気づくのが遅れてしまい、すっかりお返事がおろそかになってしまいました。申し訳ありませんでした。
      世界大会からもう半年以上が経過しましたね、でも最近のことのような気がします。とても楽しかった!
      出会いが私の財産となりました、これからもどうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました