【相談】えころんグッズを作ることになりまして‥【緩募】

ええと。
これまでポストカード(仮設ばっぱ絵)を作って、集まってくる方々に
「法人、よろぴくよろぴくー(IKKO風)♪」
と配布したところ、お愛想もあるのでしょうが
「わー可愛い」
「私も欲しいわあ」
などと言っていただきました。
※参考画像
Orange
で、今度参加する某学会全国大会の販売ブースでは、良い機会なので法人の宣伝を兼ねてグッズとして売ってみようかしら☆という野望を抱くようになったのですが、カラーバリエーション増やすにしてもカードだけだと寂しい(しょぼい)からもうちょっとアイテム増やしたほうがいいのかしら☆と考え始めました。
最初に思いついたのは「Tシャツ」なのですが‥周囲の漫画家さんやデザイナーさんが自らデザインした図案のTシャツを作成して売るイベントがあり、ネット上でその素晴らしい、神業のような出来上がりを拝見。
素人の糞デザインでTシャツ販売とかアホか!!おこがましいわ!!」
と現実を目の前につきつけられ、頓挫。
そこで職場の同僚や身近な人に相談して考えたのですが、学術大会に参加する大半が女性で、しかも全国から遠路はるばる集まってくる場なので
「バッグならTシャツよりは買ってもらえる可能性あるのでは」
という結論に達した次第です。
バッグ。布のバッグです。
まっさきに思い浮かんだのが、お友達の漫画家・須藤真澄さんが以前我々に下さった「ゆずバッグ」です。シンプルな図案をキャンバス地にデザインした、とても丈夫で可愛らしい仕上がりなので
「どこの業者に頼んだのー」
と図々しく問い合わせたところ、快く紹介していただきました。メーカーとやりとりをしたところ、実際にサンプルを郵送してもらい、手にとって確かめることができました。
1.ポリエステル入りキャンバス地のフラット型(ネイビー)マチ無し
01
2.キャンバス地スクエアトートL(オレンジ)角マチ有り
02
3.キャンバス地トートL(ライム)丸マチ有り
03
職場の女子たち多数に見せて、実際に肩にかけてもらったところ
「マチは絶対必須」
「色はネイビー」
「適度な大きさが欲しい」
という意見が大多数でした。マチの形については、まるっこいのが良い人と、角があったほうが良い人にわかれました。背の低い女子はあまり持ち手が長いとかえって使いにくい!と言いましたが、持ち手が長いのも便利よ、という意見もあり‥なかなか難しいです。
図案はシンプルに当法人のシンボルマーク「どんぐり」にします。
Photo
売上金は法人運営の資金(被災地に行く際の交通費や活動費)にあてます。デザイン、形などについても、作成の参考にさせていただきますので、アドヴァイスいただけると助かります!
(平身低頭)

タイトルとURLをコピーしました