頭の体操【追記あり】

仮設住宅を巡回しての音楽療法は、大半がリクエストによる歌唱活動なのですが、一応「歌と体操のサロン」と謳っているのであてふりや簡単なストレッチなども行います。
最近は時々「頭の体操」と称して、漢字パズルやなぞなぞ、クイズなども出題しています。
被災地の地域包括支援センターでは、仮設に住む高齢者の「生活不活発病」予防に取り組んでいますが、慣れない環境、不自由な独り暮らしで徐々に「使わない身体の機能」が「使えなくなる」現象が起きているようです。頭も身体も、衰えてしまわないように意識して動かしていく必要があります。
ではここでブログを御覧の皆様にも、頭の体操として出題いたします。
岩手県沿岸部の難読地名、いくつ読めますか?
1.女遊戸
2.花原市
3.大ケ口
4.花露辺
5.越喜来
答えはあとで記入しますね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
という訳で、頭の体操・解です。
(ひぐらし風)
皆さんはいくつわかりましたか?
1.おなつぺ
2・けばらいち
3.おがくち
4.けろべ
5.おきらい

コメント

  1. おかず汁粉 より:

    3番、カタカナだと思って
    かえるの鳴き声が由来かな~なんて
    思ってしまいました・・・^^;
    (大ケロ)

  2. 香葉村 より:

    一つも読めませんでしたy(>_<)y

  3. 智田邦徳 より:

    おかず汁粉さん
    私も最初みたときは
    「おおけろ?」
    だと思いました。
    ふりむけばカエル‥

  4. 智田邦徳 より:

    香葉村さん
    私の他所の地域の難読地名、多分ムリです!

  5. FUJI より:

    私も家人も一個も読めませんでした(^^

  6. 智田邦徳 より:

    FUJIさん
    なんだか余計なストレスをかけてしまってすいません~奥さんもすいません~

  7. ケイ より:

    「おきらい」だけ読めました。去年バスツアーで訪れた小学校です。
    今年も8/8~8/10まで相模原支援学校の先生主催でバスツアーがお邪魔します。
    宿泊は立根公民館。
    私は残念ながら参加できませんが、パワフルな面々が熱い思いを伝えに行きます!
    よろしく!

  8. 智田邦徳 より:

    ケイさん
    コメントありがとうございます!
    越喜来、いってきたんですね
    あそこも津波の被害が大変でした
    大船渡の立根(たっこん)公民館、宿泊できるとは初めて知りました!そうですかー
    良い旅行になりますように、道中どうぞお気をつけて!

タイトルとURLをコピーしました