前回に引き続き、今日も岩手弁のご紹介です。
数年前に「声に出して読みたい日本語」という本がブームになりましたが、これら数々の岩手弁も是非それらしく発音して声を出してみることをお勧めします。
違う地域にお住まいの皆さんは「とーほぐ訛り」で気分を味わって下さいね。
どんな気分になるかはわかりませんが。
今日は人のありよう、状態、動作などを指す言葉です。

ぜごたろ→田舎者
(じゃんごたろ、という地域も)

せっこぎ→怠け者
(かばねやみ、という地域も)

づくなし→意気地なし

よったぐれ→酔っぱらい

かまる→匂いを嗅ぐ

ゆぷて→煙たい

おしょす→恥ずかしい

えらすくね→小憎らしい

かまどけし→破産

おだづ→ふざける
(気仙地区で良く使われる)

たまげる→驚く
岩手弁スケッチ2
自作マンガ・イラスト・楽曲などなど
